農薬販売通販サイト|安い農薬をお探しなら山東農薬オンラインストア

ホーム > 防除暦一覧 >  2024年度 うめ(南高)病害虫防除暦



 

2024年度 うめ(南高)病害虫防除暦

うめ防除暦アイキャッチ

令和6年度(株)山東農園 [フリーダイヤル]0120-09-9393 [FAX]073-478-2655

防除時期 対象病害虫 防除薬剤 倍数 収穫前日数/使用回数 備        考
12月
(休眠期)
各種病害虫 石灰硫黄合剤 7倍    
開花前 ハナムシ・アブラムシ類 モスピラン顆粒水溶剤 2000倍 前日/3回 ○多発園のみ
満開後 灰色かび病 ロブラール水和剤 1500倍 45日前/2回  
3月上中旬
(がく落ちまで)
かいよう病 ICボルドー66D 50倍 葉芽発芽前/−  
アブラムシ類 モスピラン顆粒水溶剤 4000倍 前日/3回
3月下旬
(発芽期)
黒星病・すす班病 ベルクート水和剤 2000倍 30日前/3回 ○かいよう病にはアグレプト水1000倍(90日前/2回)も可。
※ただし、使用前日数と回数に注意!

ロディー水散布は養蜂巣箱撤去後に。
かいよう病 マイコシールド水和剤 1500倍 21日前/4回
ハナムシ・アブラムシ類 ロディー水和剤 4000倍 7日前/3回
4月上旬
(幼果期)
黒星病・すす斑病 ナティーボフロアブル 2000倍 前日/2回 ○ウメシロカイガラムシ・アブラムシ・ハダニ類には
モベントF2000倍(7日/3回)を4月下旬に散布。 

※混用順
モベントFアグレプト水またはマイコシールド水


○すす斑症にはオーソサイド水和剤800倍(21日前/3回)も可。
※ただし、高温(25℃以上)や多湿時の薬害に注意!

○黒点病・油揚げ症対策及び降雨が多いと予測される場合は
グッドパートナー25の加用が良い。  
かいよう病 スターナ水和剤 1000倍 7日前/3回
4月中旬
(果実肥大期)
黒星病・すす斑病 デランフロアブル 1500倍 14日前/2回
かいよう病 マイコシールド水和剤 1500倍 21日前/4回
ケムシ類・コスカシバ フェニックスフロアブル 4000倍 前日/2回
4月下旬
(果実肥大期)
黒星病・すす斑病 オーソサイド水和剤 800倍 21日前/3回
かいよう病 マイコシールド水和剤 1500倍 21日前/4回
5月上旬
(果実肥大期)
黒星病・すす班病 デランフロアブル 1500倍 14日前/2回
カイガラムシ類 アプロードフロアブル 1000倍 7日前/2回
5月中下旬
(青梅収穫直前)
黒星病・すす班病 スコア顆粒水和剤 2000倍〜3000倍 前日/3回  
カメムシ類・ケシキスイ ダントツ水溶剤 2000倍 前日/3回
6月上旬
(漬け梅収穫直前)
黒星病・すす班病 スコア顆粒水和剤 2000倍〜3000倍 前日/3回 ○ケシキスイ、クビアカツヤカミキリ対策として
モスピラン顆粒水 2000倍(前日/3回)を散布。

○多発園のみ
7〜8月(収穫後) ケムシ類 ロディー水和剤 2000倍 7日前/3回
9月上中旬
(収穫後)
ウメシロカイガラムシ アプロード水和剤 1000倍 収穫後落葉前/2回 ○多発園のみ
○コスカシバ、キクイムシ(休眠期)にはガットキラー乳剤100倍を使用する。
※落葉に注意!
 

●クビアカツヤカミキリ幼虫対策としてフラス(木くず、虫ふん)の発生が確認されたら
 樹幹・樹枝の食入孔へのロビンフッド(前日/5回)を噴射しながら注入する。


※黒太文字および黒下線部分が昨年の防除暦からの変更点になります。
※商品文字をクリックしていただくと商品詳細ページに移動します。

◆2024年度 うめ(南高)病害虫防除暦の印刷・ダウンロードをご希望の方はこちらから


関連記事一覧


  • その他の防除暦まとめはこちら



  • 商品紹介

    >