アミスター20フロアブルの効果・特長
天然に存在するストロビルリン類のさまざまな効果
食用きのこから発見された天然生理活性物質に由来する殺菌剤で、作用性としては病原菌細胞におけるミトコンドリア内の電子伝達系に働き、呼吸を阻害します。
幅広い病害に効果がある
各種野菜、畑作物、茶のさまざまな病害に高い効果があります。糸状菌(べん毛菌類、担子菌類、子のう菌類、不完全菌類)に対して優れた殺菌効果があります。
優れた耐雨性・浸透移行性
雨に強く、浸透移行性による優れた予防効果があります。
幅広い散布適期
収穫前使用日数が短く、散布適期は幅広く、使い勝手に優れています。
作物の汚れが少ない
作物の汚れが少なく、使いやすいフロアブル剤です。
ローテーション防除の一剤として使用できる
【いちご】
- 炭そ病を対象に使用する場合は、親株床からの散布が効果的です。
- 本圃でのうどんこ病、灰色かび病防除は、作用機作の異なる殺菌剤との輪番使用が効果的です。
- 定植後〜ビニール被服前後にうどんこ病を防除することによって、収穫期のうどんこ病の感染源を減少させることが期待できます。
【きゅうり】
- べと病の初発までに、予防的に使用することにより、高い効果が期待できます。
- うどんこ病防除には、作用機作の異なる薬剤と輪番で使用することで安定した効果が期待できます。
【メロン】
- つる枯病には発生初期に使用し、葉だけでなく茎にも散布液がかかるように散布することで、高い効果が期待できます。
- べと病の発生初期までに、予防的に使用することにより、高い効果が期待できます。
- うどんこ病防除には、作用機作の異なる薬剤と輪番で使用することで安定した効果が期待できます。
【すいか】
- つる枯病、炭そ病には、発生初期に使用するこおにより、高い効果が期待できます。
【ねぎ】
- さび病の発生初期に使用するこおにより、高い効果が期待できます。展着剤を加用することによって、効果が安定します。
- 葉身部のわん曲、株の開張が見られた事例があります。ただし、収穫量・品質には影響ありません。
【なす】
- うどんこ病防除は、作用機作の異なる殺菌剤との輪番使用が効果的です。
【小麦】
- 赤かび病の発生初期までに、予防的に使用すると効果的です。
- うどんこ病と同時防除できます。
商品名 | アミスター20フロアブル |
---|
内容量 | 250ml |
---|
分類 | 殺菌剤 |
---|
毒性 | 普通物 |
---|
有効成分 | アゾキシストロビン・・・20.0% |
---|
有効年限 | 5年 |
---|
※実際の薬剤のご使用に当たっては、製品ラベルをよくご覧の上、適切な方法で使用をお願いいたします。
詳しい特徴・適用表・薬害の注意点などはこちら:
アミスター20フロアブルの公式ページ
(アミスター20・あみすたー・アミスター)