アドマイヤー水和剤 500g 劇物 ア034
アドマイヤー水和剤の効果・特長
ネオニコチノイド系の薬剤で、作用機構も有機リン剤、カーバメート剤、合成ピレスロイド剤などとは異なりますので、
これらの剤に抵抗性を持った害虫に対しても優れた効果を示します。
果樹や野菜のアブラムシ類は従来剤に抵抗性を示し、防除の難しい害虫ですが、
本剤はこのようなアブラムシ類に対しても優れた防除効果を示します。
果菜類の重要害虫であるアブラムシ類、コナジラミ類やミナミキイロアザミウマに対して、効果が高く同時防除が可能です。
ぶどうのチャノキイロアザミウマに対して優れた効果があります。
果樹(かき、もも、なし)のカメムシ類に対し、殺虫効果は数日間ですが、果実に対する被害防止効果は長期間にわたります。
【有効成分】
イミダクロプリド 10.0%
(類白色水和性粉末)
作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | イミダクロプリドを含む 農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
稲(箱育苗) | ウンカ類 イネミズゾウムシ イネドロオイムシ ツマグロヨコバイ | 100倍 | 育苗箱 (30×60×3cm 使用土壌約5L) 1箱あたり0.5L | 移植2日前~移植当日 | 1回 | 灌注 | 3回以内 (※移植時までの処理は1回以内 本田での散布は2回以内) |
ばれいしょ | アブラムシ類 | 1000~3000倍 | 100~300L/10a | 収穫14日前まで | 2回以内 | 散布 | 3回以内 (※植付時の土壌混和は1回以内 植付後の処理は2回以内) |
16倍 | 3.2L/10a | 無人航空機による散布 | |||||
てんさい | アブラムシ類 テンサイトビハムシ | 60倍 | ペーパーポット1冊あたり1L(3L/㎡) | 定植時 | 1回 | 灌注 | 3回以内 (※種子への処理又は灌注は1回以内 散布は2回以内) |
きゅうり(施設栽培) | アブラムシ類 コナジラミ類 アザミウマ類 | 2000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 | 散布 | 4回以内 (※育苗期の株元散布 及び定植時の土壌混和は 合計1回以内 散布及び常温煙霧は 合計3回以内) |
にがうり(施設栽培) | アザミウマ類 | 2000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 (※定植時の土壌混和は1回以内) |
すいか | アブラムシ類 アザミウマ類 | 収穫3日前まで(※露地栽培については着果後) | 3回以内 | 4回以内 (※定植時の土壌混和は1回以内 散布は3回以内) | |||
メロン | アブラムシ類 コナジラミ類 アザミウマ類 | 4回以内(※育苗期の株元散布 及び定植時の土壌混和は 合計1回以内 散布は3回以内) | |||||
トマト | アブラムシ類 コナジラミ類 | 収穫前日まで | 2回以内 | 3回以内(※育苗期の株元散布 及び定植時の土壌混和は 合計1回以内 散布は2回以内) | |||
なす | アブラムシ類 コナジラミ類 アザミウマ類 | 3回以内 (※育苗期の株元散布 及び定植時の土壌混和は 合計1回以内 散布及び常温煙霧は 合計2回以内) | |||||
ピーマン(施設栽培) | アブラムシ類 アザミウマ類 | 3回以内 (※育苗期の株元散布 及び定植時の土壌混和は 合計1回以内 散布は2回以内) | |||||
なし | アブラムシ類 | 1000~2000倍 | 200~700L/10a | 収穫3日前まで (※露地栽培については 発芽期から開花期を除く) | 2回以内 | ||
カメムシ類 チュウゴクナシキジラミ | 1000倍 | ||||||
りんご | アブラムシ類 ギンモンハモグリガ キンモンホソガ | 1000~2000倍 | |||||
もも | アブラムシ類 モモハモグリガ | ||||||
カメムシ類 | 1000倍 | ||||||
ネクタリン | アブラムシ類 モモハモグリガ | 1000~2000倍 | 収穫14日前まで (※露地栽培については 発芽期から開花期を除く) | ||||
カメムシ類 | 1000倍 | ||||||
うめ すもも | アブラムシ類 | 2000倍 | 収穫21日前まで (※露地栽培については 発芽期から開花期を除く) | ||||
ぶどう | アザミウマ類 | 1000~2000倍 | |||||
フタテンヒメヨコバイ | 1000倍 | ||||||
マンゴー | アザミウマ類 | 2000倍 | 収穫14日前まで | ||||
かき | カメムシ類 | 1000倍 | 収穫7日前まで (※露地栽培については 発芽期から開花期を除く) | 3回以内 | 3回以内 | ||
アザミウマ類 | 1000~2000倍 | ||||||
くり | アブラムシ類 | 1000倍 | |||||
茶 | チャノキイロアザミウマ | 1000~2000倍 | 200~400L/10a | 摘採7日前まで | 1回 | 1回 | |
チャノミドリヒメヨコバイ | 1000倍 | ||||||
チャノホソガ | 2000倍 | ||||||
たばこ | アブラムシ類 | 2000倍 | 100~180L/10a | 収穫10日前まで | 2回以内(※植付時の土壌混和は1回以内 散布は1回以内) |
作物名 | 適用病害虫名 | 使用量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | イミダクロプリドを含む 農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
湛水直播水稲 | ウンカ類 ツマグロヨコバイ | 種もみ3kgあたり150~200g (200g/10aまで) | は種前 | 1回 | 過酸化カルシウム剤との 同時湿粉衣 | 3回以内 (※は種時までの処理は1回以内 本田での散布は2回以内) |
イネミズゾウムシ | 種もみ3kgあたり200g (200g/10aまで) | |||||
小麦 | ヤギシロトビムシ | 種子重量の0.15% | 種子粉衣 | 3回以内(※種子粉衣は1回以内 散布は2回以内) |
作物名 | 適用場所 | 適用病害虫名 | 使用量 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | イミダクロプリドを含む 農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
きゅうり | 温室、ガラス室、ビニールハウス等の 密閉できる場所 | アブラムシ類 | 100g/10a | 5L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 | 常温煙霧 | 4回以内 (※育苗期の株元散布 及び定植時の土壌混和は 合計1回以内 散布及び常温煙霧は 合計3回以内) |
なす | 2回以内 | 3回以内 (※育苗期の株元散布 及び定植時の土壌混和は 合計1回以内 散布及び常温煙霧は 合計2回以内) | ||||||
ぶどう | アザミウマ類 | 200g/10a | 9L/10a | 収穫21日前ま で | 2回以内 |
使用上の注意
・稲(箱育苗)に使用する場合、軟弱徒長苗、むれ苗、移植適期を過ぎた苗などには薬害を生じるおそれがあります。
・ネクタリンおよびすももでは品種により、葉に薬害を生じる場合がありますので注意してください。
・かきのカキクダアザミウマについて使用する場合は、巻葉後の散布では効果が劣る場合がありますので注意してください。
・ミツバチ、マルハナバチに対して影響がありますので、注意してください。
・蚕に対して長期間毒性がありますので、絶対に桑葉にかからないようにしてください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
★掲載事項は一部抜粋しているものもございますので、詳細はアドマイヤー水和剤の公式ページをご確認ください。
★こちらの商品は、医薬用外劇物です。ご購入時には劇物譲受書用紙の提出が必要になりますのでご注意ください。
劇物譲受書用紙はこちらをクリック
おすすめ商品
-
バスタ液剤 5L+500ml
薬剤をかけた部分を枯らし,根までは枯らさないグルホシネート系除草剤です。落葉果樹にもオススメ。大型規格で経済的です。
15,950円(税込)
-
グリホサート/草枯れ太郎(非農耕地用) 5L
サンフーロン、エイトアップ等と同成分の非農耕地用除草剤です。葉や茎から吸収され根まで枯らします。
4,070円(税込)
-
グリホサート/草枯れ太郎(非農耕地用)5L×4本セット
サンフーロン、エイトアップ等と同成分の非農耕地用除草剤です。葉や茎から吸収され根まで枯らします。
14,300円(税込)
-
草枯れ次郎(非農耕地用) 5L
葉や茎から吸収され根まで枯らす非農耕地用除草剤です。地面に落ちた液剤は地中の微生物により分解され、土を傷めません。
3,795円(税込)
-
草枯れ次郎(非農耕地用)5L×4本セット
葉や茎から吸収され根まで枯らす非農耕地用除草剤です。地面に落ちた液剤は地中の微生物により分解され、土を傷めません。
14,190円(税込)
-
草枯れ次郎(非農耕地用)500ml×20本
葉や茎から吸収され根まで枯らす非農耕地用除草剤です。地面に落ちた液剤は地中の微生物により分解され、土を傷めません。
7,700円(税込)
-
グルホシネート18.5%(非農耕地用)5L×4本セット
薬剤をかけた部分を枯らし,根までは枯らさないグルホシネート系除草剤です。非農耕地用なので庭のお手入れ等に。
23,100円(税込)
-
グリホサート/草枯れ太郎(非農耕地用)500ml×20本
サンフーロン、エイトアップ等と同成分の非農耕地用除草剤です。葉や茎から吸収され根まで枯らします。
8,140円(税込)
-
ジマンダイセン水和剤 1kg
幅広い作物登録が有り,優れた予防効果。果樹、特にかんきつ類の黒点病予防に。多作用点を阻害するので耐性菌がつきにくい殺菌剤です。優れた製剤技術により、安定した防除効果・優れた耐雨性・残効性を発揮します。
1,595円(税込)
-
ディアナWDG 100g
アザミウマ目や鱗翅目(チョウ目)、特にハマキムシ類に対し、各発育ステージ(卵・幼虫・成虫)で高い効果を示しますので、散布適期が広く使いやすい薬剤です。また、収穫前日まで使用が可能で、特にかんきつ類の収穫前にオススメです。
5,577円(税込)
-
ベンレート水和剤 500g
水稲・野菜・果樹などの幅広い作物に使用でき、浸透移行性に優れ、予防・治療の二つの効果を示す殺菌剤です。かんきつ類の貯蔵病害にも優れた効果を示します。
4,356円(税込)
-
ラウンドアップマックスロード 5.5L
グリホサート系最高峰の除草剤です。スギナも根まで確実に枯らし、低温時や朝露が付いた状態でも優れた効果を発揮します。散布1時間後の雨でも枯れます。
12,056円(税込)
-
アビオンE 5L
パラフィンを主成分とした耐雨性の高い展着剤です。大型規格で経済的。
7,557円(税込)
-
ダニコングフロアブル 250ml
効果持続性に優れ,ハダニ(アカダニ)に対して長期間安定した効果を示し、天敵・有用昆虫に対する影響が少なく、訪花性昆虫や生物資材との併用にも適した薬剤です。
5,643円(税込)
-
トランスフォームフロアブル 250ml
幅広い種類のカメムシ目害虫に効き、20種以上のアブラムシ類とコナジラミ類に対して、卓越した効果があります。浸透移行性と浸達性に優れ、残効性があります。
2,574円(税込)
-
ラウンドアップマックスロード 5.5L×3本入り(ケース販売)
グリホサート系最高峰の除草剤です。ケースでのご購入で1本あたりの単価がお得になります。
34,936円(税込)
-
ザクサ液剤 6L
薬剤をかけた部分のみを枯らし,根までは枯らさないグルホシネート系除草剤です。低温日陰でも効果があります。
19,899円(税込)