フセキワイドフロアブルの効果・特長
うどんこ病に優れた効果を示します。
既存薬剤の耐性菌*にも有効な新規作用機作のピリダクロメチルと、耐性菌リスクが低いイミノクタジンアルべシル酸塩との混合剤です。
(*Qoi剤、DMI剤、SDHI剤などで確認。)
トマトの葉かび病やすすかび病、なすのすすかび病などにも優れた効果を示します。
天敵・有用昆虫に対して影響が少ない薬剤です。
【有効成分】イミノクタジンアルべシル酸塩 10.0%
ピリダクロメチル 11.7%
(類白色水和性粘稠懸濁液体)
適用表| 作物名 | 適用病害名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | イミノクタジンを含む 農薬の総使用回数 | ピリダクロメチルを含む 農薬の総使用回数 | 使用方法 |
|---|
| きゅうり | うどんこ病 | 1000倍 | 100〜300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 | 7回以内 | 4回以内 | 散布 |
| つる枯病 |
| すいか | うどんこ病 | 4回以内 |
| つる枯病 |
| メロン | うどんこ病 | 5回以内 |
| つる枯病 |
| トマト | うどんこ病 | 3回以内 | 3回以内 |
| すすかび病 |
| 葉かび病 |
| ミニトマト | うどんこ病 | 2回以内 | 2回以内 |
| すすかび病 |
| 葉かび病 |
| なす | うどんこ病 | 3回以内 | 3回以内 |
| すすかび病 |
| いちご | うどんこ病 | 4回以内 | 10回以内 (育苗期は5回以内、 本圃では5回以内) |
| たんそ病 |
使用上の注意
・本剤は、イミノクタジンを含む農薬のため、他のイミノクタジンを含む農薬の使用回数と合わせ、作物ごとの総使用回数の範囲で使用してください。
・幼果期のメロンに対して薬害を生じるおそれがあるので、かからないように注意してください。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
★掲載事項は一部抜粋しているものもございますので、詳細はフセキワイドフロアブルの公式ページをご確認ください。