アフターエイドフロアブルの効果・特長
枯れ残るオヒシバ・イタリアンライグラスなどのイネ科雑草を対象にした除草剤です。
グリホサート剤と混用することにより、枯れ残るイネ科雑草と併せて広葉雑草を枯らすことができます。
【有効成分】キザロホップエチル 7.0%
水・界面活性剤等 93.0%
(淡褐色水和性粘稠懸濁液体)
適用表作物名 | 適用場所 | 適用雑草名 | 使用時期 | 10aあたり薬量 | 希釈水量 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | キザロホップエチルを含む 農薬の総使用回数 |
---|
かんきつ かき | ー | 一年生イネ科雑草 (スズメノカタビラを除く) | 雑草生育期 収穫7日前まで | 500〜1000 | 100L | 2回以内 | 雑草茎葉散布 | 2回以内 |
ぶどう | 通常散布50〜100L 少量散布25〜50L |
りんご | 一年生および 多年生イネ科雑草 (スズメノカタビラを除く) |
もも |
水田作物 (水田畦畔) | 水田畦畔 |
樹木類 | - | 雑草育成期 |
樹木等 | 公園、庭園、堤とう 駐車場、道路、運動場 宅地、のり面等 | 3回以内 | 植栽地を除く 樹木等の周辺地に 雑草茎葉散布 | 3回以内 |
使用上の注意
・広葉雑草及びカヤツリグサ科には効果が期待できないので、イネ科雑草優占ほ場で使用してください。
なお、広葉雑草などが混在する場合は、これらの雑草に有効な除草剤との体系で使用してください。
・雑草茎葉にかかるよう散布してください。
・イネ科雑草を完全に枯殺するまでには約2〜4週間を要し、冬期などの低温の場合には更に期間を要する場合があるので、
誤って撒き直しなどしないように注意してください。
・出穂期以降など、雑草の生育が停滞している場合には、効果が劣ることがあるので登録内の高薬量を使用し、
効果が不十分な場合には他の除草剤との体系処理などで防除してください。
・激しい降雨の予想される場合は使用を避けてください。
・りんご、ぶどう、ももに使用する場合には、薬液が作物にかからないように注意して散布してください。
・少量散布(25〜50L)の場合は、専用ノズルを使用してください。
・イネ科作物には薬害のおそれがあるので、周囲にイネ科作物がある場合は、薬剤が飛散しないように注意して散布してください。
・水源地、養魚池等に本剤が飛散、流入しないよう十分注意してください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
★掲載事項は一部抜粋しているものもございますので、詳細は公式ページなどをご確認ください。